fantaholicのアーティスト写真も撮ってくださった写真家の山下加代さんに、
ライブ写真を撮影していただきました!!
yamashitakayo.com内 fantaholic live photos 2013に、3回分のライブ写真が掲載されています!
(2013/6/27 SOME CANDY TALKING@高円寺HIGH、2013/7/7 HOUNDS HOUR ’13、2013/7/30~MOSAiC 9th Anniversary~「Hey,Little Music!!!」@下北沢MOZAiCにて撮影)
山下加代さん公式サイト
毎回、これまで全く見たことがないような写真、
知らなかった自分やサポートメンバーの方々の表情に、
本当に驚きます。
ライブに潜む魔物を感じ取っていただけますでしょうか…??
皆様是非一枚一枚じっくりご覧下さい!!!
今回の投稿では撮影していただいたライブその1、
2013/6/27に開催されたSOME CANDY TALKING@高円寺HIGHのレポートを。
こちらのイベントで撮影していただいた写真は、下記でご覧下さいませ。
fantaholic Live記録 20130627 高円寺HIGH(クリックして先にお進み下さい)
この投稿には、上記で公開されている写真の一部を。一部と言いましたが、選べず、23枚あります。








当日近くの神社で拾った木の棒に、ハサミで切った白紙をつけて、大幣(おおぬさ)を作ってみました!!
神社でお祓いの時とかに、頭の上でシャンシャンってやられるのが気持ちよくて好きでですね、
何となく思いついてざくざく作ってみました。
それっぽく見えませんかね?けっこう上手にできたと思うのですが。



お客様を、頼まれてもいないのにお祓いしてさしあげました!




飽きた。


後半戦はギターでジャッジャーン






この日、新曲を数曲披露した気がします(これ書いてるの12月なので記憶が…)。
ここから先の写真は、私による撮影です。下手くそですみません!
共演者のみなさま。
名古屋からいらっしゃったMIZUKAさん

プラムソニックさん

JUN FANTATHEATERさん

RUBY*さん

MIZUKAさん、プラムソニックさんとは初共演でしたが、
とても楽しいひと時でした。
JUN FANTATHEATERさん、RUBY*さんとはお久しぶりで、JUNさんに「生きてた??」とのご質問をいただきました笑
はい、生きてました!ギリギリな時も多いですが基本的に生きることを最優先にしております!
この日も渡部高士さんにサポートしていただきました。
楽屋にて、渡部高士さんのNバッグを持つJUN FANTATHEATERさんと渡部さんのツーショット。
皆様これ何だかわかりますかね?

渡部さんは奥様のご提案でこちらをヤフオクでご購入されたとのことですが、
きゃりーぱみゅぱみゅさんが実は先に目をつけていたということが発覚し、
「あんな小娘に俺の嫁が負けるとは…」とたいそう悔しそうなご様子でした。
これが何だかお分かりにならない場合はこちらを…
—
Q: 通室の際、Nバッグは必ず使用しなければいけないのですか?
A: 強制ではありませんが、子ども達の多くがこのカバンで通室しています。
Nバッグの「N」マーク部分には反射材を採用し、ライトが当たると浮き上がって見え、ドライバーの注意を喚起します。
—
とのことです。
(日能研公式サイトより 日能研まるわかりガイド 8)
後日談ですが、渡部さんの奥様は、「もっと早く言えばいつでも教えたのに(Nバッグの存在を)」と残念がっていらっしゃったそうです。
プラムソニックの結羽さんと私、佐藤多歌子で楽屋にて記念撮影。
結羽さんて、綺麗なお名前!
