頭をほぼ一ヶ月前の多幸感にギュイーンとワープ!!
7/30土曜日、OVERROCKET主催のMUSIC SHARE vol.2に出演させていただきました!
OVERROCKETは、現在ソロでも大活躍されている、ボーイソプラノ経由のすっごく美しいお声+確実なセンスをお持ちの本田みちよさんと、電気グルーヴのMIX/プログラミングを行うなど、第一線で活躍中のサウンド・エンジニア、渡部高士さんのユニットです。
OVERROCKETは久しぶりに活動を再開されたところなのですが、そんなタイミングで主催イベントにお呼びいただいて、本当に感激。
例えば、こんな楽曲。
Voice / overrocket
Discriptions / overrocket
文句なしに大好き〜。ずーっと聴いてしまう。youtubeには超一部しかないので、是非アルバムを買ってください!
こちらのイベントは、お呼ばれした時からもう、ワクワクドキドキして震えてました。
当日も、強烈な多幸感で、ほんっとにホワホワしっぱなしでしたよアタシったら。
しばらくボーッとしてたなぁ。
愛があって、エッジィで、嘘がなくて、コンフォータブルで、夢のある空間でした。
みちよさんの人徳だなぁ、と思うわけです。
打ち上げでも幸せに酔っちゃってアムールが爆発してしまいました笑
みちよさんに何回もキスさせてもらっちゃったり…(ほっぺにですよ!)
させて下さってありがとうございます!(?)
出演陣は超スーパー豪華。
日本のテクノポップを支えてきた、そしてこれからも発展させていってくれるであろう、最高峰メンバーズ!
fantaholic混ぜてもらっちゃっていいのかな?オヨヨ。って感じでございました。
さてレポ。
fantaholic、トップバッター飾らせてもらいました!!
会場の雰囲気がすごく良かったので、すごく楽しくライブできました!!
これまでで一番いい出来だったんじゃないかな??

Photo by Naoyuki Sato

Photo by Matsuo

Photo by Naoyuki Sato

Photo by Matsuo

Photo by Matsuo
終わったー!今からは客として満喫するぞー!!てな感じで、

Photo by Naoyuki Sato
puselizeです。かなり、かーなーり、やられました。
何この電子音の洪水と、伸びやかなエネルギー!ってなんか伸びやかなとか、私が普段言いそうにない気持ち悪い表現使っちゃったけど笑
Lenaさんの存在感、スゴイ素敵。齋藤久師さんの妥協のない暴力的なまでのビートにクラックラ。シンセを極めた者だけが出せる音だ。。。
新譜も出ました、買いました。1曲目のa daydreamer、超ヘビーにリピートしてます。カッコイイ…!!
Digital Single ” DECAY “

Photo by Naoyuki Sato
omodakaさん。
以前にもライブを拝見したことがあるのですが、信じられないですよ!何だこれ!!
口では伝えきれないのですけれど、とにかく、これ一人でやってるのー!!!!!という衝撃。そして音が素晴らしい!!
他の誰にもできないです。
要約しようとしてみると… えーと…
寺田創一さんが、お面つけて巫女装束に身を包み、液晶モニターに人の顔とか色々なグラフィックスを映し出しつつ(※その後ろにセットしてある骸骨と顔がつながってるように見えたり、その骸骨とダンスしたり、マイクをモニター上の顔に向けてその映し出された人物が歌ってるようなイメージを演出したりする)、ゲーム機やカオシレーターなど数台の楽器を駆使して民謡meetsファミコン(でいいの!?)な時折ダンサブルかつぶっといサウンドを奏でる、というものです。
いや〜、文才ないw 文才足りないっっw
新譜もリリースされたばかりなんですって!!買うしかないな。
Senosa
CDも。
プレビューもあります。まとめてちょっとずつ聴けます!
ステージでは巫女装束だけど、素顔は、笑顔のとっても素敵な方です!!

Photo by Naoyuki Sato
そしてっ戸田誠司師匠降臨!!!
戸田さんはSHI-SHONEN→YOUとFAIRCHILDを組んでいらっしゃったり、戸川純さんのヤプーズに参加されていたり、極上のソロアルバムを発表してらっしゃったりして、電子音楽のプロ中のプロ中のプロ、日本のテクノポップの始祖鳥ですね!(どなたかがtwitterで使われていた表現をいただいてしまいました。すみません)
ソロこんな感じ。超いい。。Clock Works
今回のライブは、「みみみみらじお」というネットラジオをされていたり、電子音楽作曲家だったりするとくさしけんごさんと、電子音楽家で戸田誠司さん率いるKappaの一員としても活躍されているKatsuhiro Chibaさんもちゃぶ台から参加!w
素晴らしいリラクシング空間を作り出されていました。
Zoffの曲から始まり、華麗なトークを交えつつ、なんだか最終的にはホロリ、ジワ〜となってしまうライブでした。
ピコったかと思えば最後は弾き語りですよ!!私もあんな弾き語りができる、ロマンチックな大人になりたい。(大人はもう大人だけど。。。)

Photo by Naoyuki Sato
そしてそして、OVERROCKET!!
本田みちよさんのボーカルに聴き惚れ、渡部高士さんが繰り出す摩訶不思議エレクトロサウンドにどっぷりいつの間にか身を委ねてしまってます…!
活動再開後のOVERROCKETは、以前とひと味違う!!すっごい気持ちいいのですよ。あー、新曲たちを聴けて。幸せ。
この日の素敵な時空間を作り出しているのは、間違いなくみちよさんなのです。
イベントって、主催者のセンス、人間性がモロに出る。
みちよさん、有り難うございます涙

Photo by Naoyuki Sato
最後を飾るのは、仙台からやってきたantennasia!!
自由でアーシーなsanさんのヴォーカルに、nerveさんの核心を突いたきんもちいいサウンドが絡みます。
このあたりからもうお酒もまわってきてるのも相まって、ぽわーんぽわーんとなってました。
見てるだけでハッピーが伝染してきます。
素晴らしかったな〜。。。
antennasiaさんはヨーロッパでも大活躍です。
皆で集合写真も!

Photo by Naoyuki Sato

Photo by Naoyuki Sato
思い出すだけでじわじわ幸せになる、素晴らしいイベントでした。
企画して下さった本田みちよさん、共演していただいた皆様、素晴らしい空間を提供して下さったLast Waltzの皆様、neuron recordsの佐藤さん、来ていただいた皆様、本当に有り難うございます!!